望月の蠱惑

enchantMOONに魅了されたので、先人の功績を辿って、自分も月へ到達したい。

差別

価値観は本当に多様化したといえるのか ―ダイバーシティへの違和感

はじめに 「ダイバーシティ」という言葉が馴染まない。むしろ価値観は細分化されて互いに相容れないまま硬直化しているのではないか、と感じる。 価値観の多様化について、ここでは、人種や宗教に関して保留して「性の多様性」と「自己実現の多様性」を考え…

SDGsの持続と格差

はじめに エシカルがブームになりかけて、途端に静かになり、かわってSDGsが高らかに宣言されたとの感を持つ。 エシカルという包括的で、消費者を操作する運動では、経済発展の足を引っ張りすぎるからだろうと考えている。 SDGsは、消費者より企業側…

仏教にとって移動とは何か ―無常といふこと

はじめに 「一所不在の業があるから大変だよ」と『ブッダの方舟』で中沢新一さんが話していた。私はこのような業を「無常」を感ずるための業なのではないかと考えている。 蝶のように舞い 一つのところにとどまらず、絶えず移動し続けることは、ボクシングの…

言葉と意味と音と無意味

はじめに 分節により「意味」が生じた。ただし、まだそれが「意味するモノ」は生じていなかったし、「意味を表すモノ(音や記号)」なども生じていない状態だった。「そのような『意味』を認識するモノ」も生じておらず、分節された意味の間に序列も生じてい…

『心を操る寄生生物 感情から文化・社会まで』 のおもしろいところ

はじめに 紹介されて読みました。『心を操る寄生生物 感情から文化・社会まで』 www.intershift.jp 人間の文化・社会は、基本的に「差別」から発生し、その根本原理は、寄生生物、感染症への恐怖による心理的抵抗である。という話がメインで、これはこれでと…

虚子の狭量さと綴り方 ―杉田久女さんとのことから

はじめに 角川書店の『現代俳句大系 全15巻』の15巻からさかのぼって俳句を拾っていて、その第9巻に『杉田久女句集』がありました。俳句を拾うのに、作者に関する知識は不要という主義の私は、前書きは勿論、作者年譜、句集の序や跋は流し読む程度なの…

成果品のエシカルな享受とは?

はじめに 「遠くに落ちる原爆の光を、そうとは知らずに見て「きれい」と思い、あんなに「きれい」な光は見たことがないと思う。あとで、あれが「原爆」の光で、あの光の下に大勢の人が亡くなったり、ひどい怪我をしたり、ずっと長い間苦しみを抱えなければな…

リビドーのダイバーシティー

はじめに この記事は、性的内容を含みます。(扇情的なものではありません) ある青年の話 先日、こんなことを考えた。 幼児期、歯の生え揃わない口で母の乳首、乳房を含んだ感触が忘れられず、青年期に総入れ歯にして、さまざまなモノを口に含み続けた結果…

「どもる体」 ―吃音と抑圧

はじめに twitterで見かけて「読もう」と決めていた本を読み終えた。 医学書院/書籍・電子メディア/どもる体 私がこの本を「いいな」と思ったのは「吃音」を「言葉の問題」ではなく、一貫して「体の問題」として扱っていたところだ。 作者は「こころと体と…

疎外のレベル

はじめに 疎外を帰属によって解消しようとしてはならない。 ① 帰属こそが疎外を産む ② 疎外こそが自由を産む ③ 疎外こそが存在を産む ④ 帰属こそが奴隷を産む からである。 ①帰属こそが疎外を産む 帰属とは集団に従うことである。それは常に個人にって不利な…

「芸人」濱田祐太郎さんの「ネタ」こと

はじめに 濱田さんの立場 もし、彼が目の不自由な方を代表して、介助をする場合の注意点を、「お笑いの形式を借りて」世に広く知らせようという、「啓発」を目的として活動しているのだとしたら、以下のブログは全く無意味だ。 ただ、「がんばってください」…

いくじなしのサディスト ―川端、芥川、太宰、啄木、島崎と、村上龍

はじめに 君のぉ、そして僕とぉ、姉ェ~さんのことわ。とてもいいっ! とてもいい! とてもいい! とてもいい! お・も・い・でっ おもいでっ! おもいでっ! おもいでっつ! ぇだったぁ! よねぇ~~~~ 兄さん! 兄さん! いくぢなしの兄さん。 僕は、君…

透明な猫などいない ―綴方と写生文

はじめに 『感覚の近代』坪井秀人 2006.2.28初版第一刷 名古屋大学出版会 を読んだ。 そこで初めて「赤い鳥」誌上におきた豊田正子さんの「うさぎモデル」事件を知った。私にとって、この事件は「表現者の主体」について大いに考えさせられるものであった。 …

本性のXX  ー母性愛の非対称性

はじめに 母性愛は、母ー子という絶対的非対称性においてのみ成立する。母の立場が被る不公平さを、「無私の愛」とか「無償の愛」とか「愛の原点」とか「もっとも尊い愛」という風に言い換える社会は、なにかおかしい。というところから、考え始めた。 注意…

真・K-1 ―多様性が犠牲としたもの(ショートブログ)

はじめに 多様化、多様性。それを実現することの困難は、ローカルルールにある。 K-1黎明期 大興奮したものだ。空手、ムエタイ、拳法、喧嘩、相撲、レスリング、柔道、あらゆるジャンルから立ち技最強を証明するためにリングに上がるファイター達。見たこ…

負債論を読む (完) 奴隷と売春者

はじめに この記事は下記『負債論』を読んだ続きだ。だが、ブログそのものは続きではない。そして『負債論』についてのまとめでもない。 mochizuki.hatenablog.jp まとめ 筆者は『負債論』を資本主義社会の害悪を浮き彫りにし、現体制を転覆させる地ならしと…

みんしゅかみんしゅかって蝉じゃねぇ~んだから

師匠が悪い 猫も杓子も民主化といえば正義という顔をなさいますけれど… いきつくところは、うまくいってもアメリカ合衆国ではありますまいか。 言論の自由ですとか、いろいろな考え方を許しますとか、多様な文化が並び立つ社会を実現しましょうなどとおっし…

因果応報 #法と情01

因果 原因とは、ある結果に至るまでに関係した膨大な事実を、偏向的に編集した結果である。 因果の効能 結果には原因があるという見方が広く受け入れられている理由は、 理論的整合性は、存在をカオスの恐怖から救い出してくれると感じられるから。 未来の不…

win-win-losers

保護貿易 「保護主義」という言葉をよくきくのでWikipediaを見た。 保護貿易 - Wikipedia 国際大会で負けそうな競技や選手にハンデをもらうこと。参加各国いずれもがハンデをほしがり、結局大会そのものが縮小し、競技人気も下火になり、国体とかインターハ…

カズ・レーザービーム一点突破

オネエ系 オネエ系タレントが番組出演者として一定のシェアを占めることが普通になりました。オネエ系というのは、おおざっぱにいえば、「女性でありたい男性」であり、容姿振舞話法などに共通の特徴があります。 「性同一性障害」という名称が広まって、「…