望月の蠱惑

enchantMOONに魅了されたので、先人の功績を辿って、自分も月へ到達したい。

月に替わっておしおきよ

 今日の明日じゃない未来をたくさんの人が望んでたってこと。頭の中だけで、ぶっ飛んだ未来を思い描くのは難しいよね。そこへはいつだって手が届きそうで届かない。夢でおならを踏んづけたようなもんなんだ(1)

 地続きの未来なんて望んじゃいない。重力に魂をひかれた連中には未来なんかない(2)。ほんの少しでもいい、この地平から、ちょっとでもいいから飛び上がることができれば、きっとこれまでと違う世界が望めるはず。

 そんなときに、このenchantMOONが出現したんだ。

 清水社長が語るヴィジョン(3)とプロトタイプのプロモーション動画(女の子が出てくるやつじゃなくって。けど、あれの完全版どこでお披露目するんだろ?)(4)が、ぶっ飛んだ未来に届くロケットが、もうすぐできるんだよって教えてくれた。

 こいつをあんな風に、こんな具合に、使ってみたい。そういう「思い」がとめどなく浮かんでくる。そんな魅力が、その名の通りenchantMOONには備わっていたんだし、その「思い」こそが、望んでいた未来そのものだったんだってことに、いてもたってもいられなくて、迷わず予約をいれたんだ(5)。

 4万円で、未来=希望、買いました。

 ちゃんと使えるタブレットはあるし(6)、手書き認識アプリだってある。同じような機能は現行機種のアプリできっと実現可能だ。(7)

 だけど、それじゃあ、今日の明日でしかないんだ。

 4月(いや6月)までの夢(8)が、とうとう7月7日、あ、七夕じゃん、に現実になった(9)

 そ・の・と・き・に、

 夢が現実に近づいた! と感じたか、実現してないじゃないか、裏切られたっ!って感じたか(10)

 そりゃ、落差は大きかったと思うよ(11)。まとめレビューがたくさん出てるからわかる。だけど、この地平から、ほんの少しだけ、月に近づけたんだよ。それをうれしいと感じられなきゃ、つらいにきまってる。だからそういう人は買っちゃいけなかったんだよきっと(12)

なんて書いてるけど、手元には実機なし。空想だけでぶっ飛んでる今日この頃。あああ。中秋の名月までには、やってきてくれるだろうか。(以下は参考・注釈)

  1. 立川談志遺言大全集12「落語論 三 新釈落語噺」』「第一席 粗忽長屋」より(講談社・2002年)
  2. 地球に住む人々は、魂を重力に引かれて飛ぶことができない。(クワトロ・バジーナ)」「直撃を受けているのか! ガンダム名セリフ講座」
  3. 日本生まれの新しいコンピュータ『enchantMOON』とは(Neverまとめ
  4. 「UEIが仕掛ける「enchantMOON」の正体」(西田宗千佳のRandomTracking)
    8/2 隠しコマンドらしきものあり。動画再生はじまったとのツイーとが。詳細待つ
    tomo_klotho様 http://instagram.com/p/cfo6KhEXek/#
  5. ひとつ前のブログを参照・・・三か月も出遅れちゃってんの(涙)
  6. タブレットUSER ITMedia PCUSER_
  7. 「手書き文字をデジタル化するメモ帳KYBERSmartNote」(Nvereまとめ)
  8. 「enchantMOON最新記事一覧」(ITmedia
  9. 「いよいよ本日から第一便出荷されます」(公式サイト)
  10. [返品不可] enchantMoon 本体一式 enchant MOON01 [送料込](ヤフオク)
  11. 「enchantMOONレビュー」KaoriYa様
  12. 「enchantMOONは買ってはいけない(ただし分かっていない人に限る)」
    (Hacking My Way itogのhack日記)

  参考:アラン・ケイのWikiより

「未来を予測する最善の方法は、それを発明することだ」
   ”The best way to predict the future is to invent it.”. smalltalk.org. 2012年8月31日閲覧。

コンピュータ革命について
「わくわくするようなことが進行中だが、コンピュータ革命はまだ始まっていない。不完全なアイデアに基づいた貧弱な実装によるできの悪いデファクトスタンダードによって素朴な顧客から大量の金を巻き上げている連中に惑わされないように」
   What is Cool about Squeak”. squeak.org. 2012年8月31日閲覧。

「ソフトウェアに対して本当に真剣な人は、独自のハードウェアを作るべきだ。」
 
   Creative Think”. Folklore.org. 2012年8月31日閲覧。