望月の蠱惑

enchantMOONに魅了されたので、先人の功績を辿って、自分も月へ到達したい。

時事

価値観は本当に多様化したといえるのか ―ダイバーシティへの違和感

はじめに 「ダイバーシティ」という言葉が馴染まない。むしろ価値観は細分化されて互いに相容れないまま硬直化しているのではないか、と感じる。 価値観の多様化について、ここでは、人種や宗教に関して保留して「性の多様性」と「自己実現の多様性」を考え…

SDGsの持続と格差

はじめに エシカルがブームになりかけて、途端に静かになり、かわってSDGsが高らかに宣言されたとの感を持つ。 エシカルという包括的で、消費者を操作する運動では、経済発展の足を引っ張りすぎるからだろうと考えている。 SDGsは、消費者より企業側…

応援するならお金を使うしかないよね今の世の中じゃ

はじめに コンサートできない。物販販売も延期。このままでいいの~? って危機感がひしひしと感じられます。ハロプロがんばれ。 ひなフェス 無観客だからこそ、ひなフェスは三日間配信、放送によっておそらくは、これまで以上に多くの方がリアルタイムで観覧…

SDGsに貨幣は不要

はじめに 昨日、新型コロナ肺炎の感染防止のためのさまざまな要請について、思ったことをつらつらと書いたブログを上げて消した。その結びとして書いたのが以下の文章だった。 社会制度と生命との関係を、見直すべきなのだと思う。呼吸する空気の偏在を正す…

芸術性の有無を判断する基準 ―静謐な詩情が掠める何か

はじめに 基準はもっていていいと思う。たとえその基準が人それぞれであり互いの基準を互いに受け入れることができず、己の基準を押し付けあうという不毛ないざこざが起ころうとも、「表現に芸術性を見出す基準」は、それぞれが持っていてしかるべきである。…

マゾヒストはイメージに隷属しない ―『なんとなくクリスタル』という唯物論

はじめに で、『なんとなくクリスタル』だ。40年も昔の本を今読むなんて、とってもレトロスペクティブとか思うかもだけど、我々バックスキッパーズとしては温故知新だなんてつもりは毛頭ないわけ。 当時は、「カタログ」だとか「TOKYO Walker」だとか「Hot…

ロリペドこもごも ―中勘介とルイス・キャロルとウラジーミル・ナボコフ

はじめに 『ダイアローグ Ⅴ 1990-1994』の、柄谷行人さんと、富岡多恵子さんの対談で、富岡さんが現在、中勘介について書いていることが話題にのぼった。それは主に、「夏目漱石が中勘介を溺愛に近い形で評価していた理由について、柄谷さんの意見を聞きたい…

尊厳死・安楽死・自殺

はじめに 全ての「義務」は外部から与えられた契約の片割れだが、「義務」に見合う「権利」は保証されていない。ならば「義務」は「義務」ではなく単に「命令」であり「無理強い」であり「隷属」の証でしかないのだ。 自然には「義務」などない。「生きるこ…

ならぬ堪忍するが堪忍 ―日本国憲法第九条

はじめに 以下は、法律文化社 『ベーシックテキスト憲法 第三版』の第一章のメモに、若干の感想をくわえたものである。それ以上でもそれ以下でもない。 福祉国家 行政サービスの拡充(行政国家化)⇒計画行政 ↓ 官僚の役割の増大⇒官僚の増加 ↓ 予算増大⇒慢性…

戦前の思考 -国家と国家間のこと(+銃のこと)

はじめに bookclub.kodansha.co.jp いま再び、資本主義経済 VS 社会主義経済 そこに歪められた イスラム社会が絡む三つ巴の構図があからさまになり、むしろ、朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国がその緩衝点として浮上しています。 mochizuki.hatenablog.jp ザ…

戦争と体罰 支配のダブルスタンダード

注意:以下の話にはひじょうに不謹慎な文言が含まれております。とくに北朝鮮関連をチャカすことが許せない方は、お読みにならないで下さい。 はじめに Jアラートてぇやな音だねぇ。寝覚めがわりぃや。かかぁ。麦酒一杯もってきてくんな。肴はね、え? うで…

みんしゅかみんしゅかって蝉じゃねぇ~んだから

師匠が悪い 猫も杓子も民主化といえば正義という顔をなさいますけれど… いきつくところは、うまくいってもアメリカ合衆国ではありますまいか。 言論の自由ですとか、いろいろな考え方を許しますとか、多様な文化が並び立つ社会を実現しましょうなどとおっし…

外なる国際化、内なる同化 そして自壊へ

国会中継 団地自治会の憂鬱 3月24日14時40分ごろ職場の休憩室のテレビが国会中継を映していて、公明党の議員が県営団地の自治会長から聞いた話を伝えていた。 愛知県にはブラジル人が20万人いて、人口の3%になる。団地居住者の高齢化と外国人の増加によっ…

win-win-losers

保護貿易 「保護主義」という言葉をよくきくのでWikipediaを見た。 保護貿易 - Wikipedia 国際大会で負けそうな競技や選手にハンデをもらうこと。参加各国いずれもがハンデをほしがり、結局大会そのものが縮小し、競技人気も下火になり、国体とかインターハ…

ルソーとかカントとか読むし

まず、気になったことから 大統領令[1](だいとうりょうれい、英語:Executive Order、略称:OE)は、アメリカ合衆国大統領が、連邦政府や軍に対して、議会の承認を得ることなく、行政権を直接行使することにより発令されるアメリカ合衆国の行政命令。大統領…

亡命のススメ

亡命民主主義なんちゃって はじめに トランプさん。大統領就任で大騒ぎだ。まったく「アメリカファースト」を第一に掲げながらこれほどの逆風を受けるとは。 民主主義の正規のルールに則って誕生したトランプ大統領。選挙で決定したのですから、その決定に従…

唯脳から唯識が、資本主義からエネルギー問題を経て宇宙船艦ヤマトに至る話

脳=自然=普遍という経路 唯脳論復活? 唯脳論の駄目だったところは、脳だけで世界を説明しようとして、実は「社会」しか説明できなかったところだが、近代における「自我」によって霞んでしまった「他利」への抜け穴として、古層の神話的共通点を取り上げ…

距離に安心しているような ―応援という支援

被災地応援動画 年末、Webで話題になった動画を適当に編集して垂れ流すだけの番組を選局途中に通りすがって、熊本の地震の支援で話題になった「支援の輪」が取り上げられていた。 海外在住の人達が、被災地のためにできることはないかと考え、友人知人に呼び…

蔑称と愛称との脳内変換 ―奪い合いのない社会へ

はじめに ニュースで知り、記事をいくつか読んだ。 www.asahi.com ※特に朝日新聞を選んでリンクしたというわけではない。 40年前の副作用 ひどい話だと思う…… ○○菌という呼び名は、40年前からあった。 近くを通れば、飛びのくように避けられ、机に触れて…

デンパ節 20161013 

チャカポコ チャカポコ チャカポコ チャカポコ 災害仮設住宅跡地を 渡りに船の選手村だよ夏は暑すぎ冬寒すぎて アスリート様には手狭すぎるがお金をかけて二重断熱 二戸をつなげてスィートルームだ仮設とはいえ 高性能だよ 十年たっても大丈夫ザハに予算にロ…